ミニトマト忘れてました!
アイスクリームの容器に種をまいてから数か月、何度も収穫し今は、少し高齢化のようです。でもマダマダ実を沢山付けて頑張っております。この夏から秋にかけてお弁当を彩りました。
美味しそうに色づきました。

今朝のミニトマトの木達です。
ミニトマトの育て人さんは次は何を育てようかと悩んでいるみたいです。
わが子が生まれ成長していく様と同じですね。とても大事にしています。
More family
東本願寺 蓮 20240627
2023京都東寺
ゴールデンウイーク始まりましたね🎏
4月6日 御室 仁和寺にお参りしました。
どこへも出かけられないなか、買い物途中に紫陽花に出逢えました。ブログ更新しました。
ご卒業、ご卒園を迎えられた皆さまおめでとうございます🌸
京都梅小路公園の梅の写真100枚位ブログ更新致しました。宜しかったらお運びくださいませ。
ミニトマトの追熟 熟していないミニトマトをエチレンをたくさん出す『リンゴ』と一緒に保存用ビニール袋に入れておくことにしました。 #トマト追熟
西本願寺の大銀杏の葉が落ちてフカフカのじゅうたんが出来ています。先週、12月4日と8日に撮影しました。興味おありでしたらブログに鐘楼と阿弥陀堂門も載せてます。
初めてのパプリカ収穫‼
アイスクリームの容器に種をまいてから数か月、何度も収穫し今は、少し高齢化のようです。でもマダマダ実を沢山付けて頑張っております。この夏から秋にかけてお弁当を彩りました。
美味しそうに色づきました。
今朝のミニトマトの木達です。
ミニトマトの育て人さんは次は何を育てようかと悩んでいるみたいです。
わが子が生まれ成長していく様と同じですね。とても大事にしています。
したのおねえちゃんがそだてているミニトマトをとりいれたみたいだよ。 しゃしんをと ...
少しずつ色づいて来たミニトマトの実をいよいよ初収穫です。 先ずは、大きいのを2個 ...
種まきから約1ヵ月、ツボミらしきものを発見です。 発芽して初めのうちは、日陰で毎 ...
プチトマトもだんだん成長してきました。 ミニトマトの枝分かれのところに脇芽が何本 ...
10日位の間にミニトマトの木に実が鈴なりです。 頭が重くてたくさん実を付けた稲穂 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません