親鸞聖人像_お彼岸 おはぎをお供えして

今日はお彼岸の中日です。ご先祖様におはぎをお供えしました。色々な種類がある仙太郎さんで求めました。

さくらはもち米があまりつぶしてなく中は粒あん きなこの中はこしあん
普通のおはぎには青しそが入っています。甘く・さっぱり とってもおいしいです。
#親鸞聖人 #春季彼岸会 #浄土真宗宗祖 #おはぎ #仙太郎
More family
東本願寺 蓮 20240627
2023京都東寺
ゴールデンウイーク始まりましたね🎏
4月6日 御室 仁和寺にお参りしました。
どこへも出かけられないなか、買い物途中に紫陽花に出逢えました。ブログ更新しました。
ご卒業、ご卒園を迎えられた皆さまおめでとうございます🌸
京都梅小路公園の梅の写真100枚位ブログ更新致しました。宜しかったらお運びくださいませ。
ミニトマトの追熟 熟していないミニトマトをエチレンをたくさん出す『リンゴ』と一緒に保存用ビニール袋に入れておくことにしました。 #トマト追熟
西本願寺の大銀杏の葉が落ちてフカフカのじゅうたんが出来ています。先週、12月4日と8日に撮影しました。興味おありでしたらブログに鐘楼と阿弥陀堂門も載せてます。
初めてのパプリカ収穫‼
今日はお彼岸の中日です。ご先祖様におはぎをお供えしました。色々な種類がある仙太郎さんで求めました。
さくらはもち米があまりつぶしてなく中は粒あん きなこの中はこしあん
普通のおはぎには青しそが入っています。甘く・さっぱり とってもおいしいです。
#親鸞聖人 #春季彼岸会 #浄土真宗宗祖 #おはぎ #仙太郎
黒米入り五穀と青じそ入りのもち米生地で粒あんを包んだ おはぎ です。216円 何 ...
本願寺伝道院 重要文化財 春の彼岸会にお詣りしました。 新型コロナの影響でお詣り ...
今日は、お寺さんに月参りに来てもらう日です。朝すごく雪が降る中 今西軒のおはぎを ...
三年くらい前に買った 綿デニム糸でベストを編みかけていました。 デニムに出逢うニ ...
地下鉄 烏丸丸太町(からすま まるたまち)下車 丸太町通りから京都御苑に入りま ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません