
世界文化遺産登録 1994年
東寺は真言宗の根本道場であり、東寺真言宗の総本山である。教王護国寺とも呼ばれる。本尊は薬師如来。(東寺ホームページより)
弘法も筆の誤りの弘法大師で有名な寺院。東寺の象徴として国宝 五重塔がそびえ立っています。

門を入って左に進むと 手前に 宝蔵 があり 瓢箪池と続きます。 南方には 五重塔 が見えます。

宝蔵


渡って行くと 
宝蔵

不二桜説明 
不二桜 
松 
春になれば最高 
瓢箪池 
蕾がいっぱい
拝観料の必要なところ(金堂・講堂・五重塔の中に入れます) に進んでいくと・・・
まだまだ建物や風景の画像がたくさんあります。次回京都 東寺Ⅱにさせていただきます。
私のつたないブログを見ていただき本当にありがとうございます。応援クリックいただいて本当にありがとうございます。

































































