本願寺献菊展2020 今年も西本願寺参拝後、献菊展を観せていただきました。

🌲一文字菊は花びらが下に垂れないように円形の受けがしてあります。
🌲嵯峨菊はとても背が高くスマートです。

🌲ドーム型は花びらがいっぱい咲いていて色数も多く楽しいです。

🌲どの菊も苗の頃から天塩にかけて育てられたと思いますが、特に大変な盆栽花壇の部です。

🌲菊展を後にイチョウの木に近づくとほんのりと黄味を帯びて来ています。


🌰本願寺の門を出て正面通りを東に向かうと重要文化財の" 本願寺伝道院 " があります。


数多くの石像が並んでいます。
正面入口左右
建物の廻りの石像

🌲東側からの “本願寺伝道院" 撮影


ほんの一時間ほどの滞在でしたが お天気も良く、秋を満喫しました。今度は紅葉でしょうか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません